臨床心理学

Thumbnail of post image 021

こんにちは。中津です。

今回は、「教育現場で実感した心理支援の困難」というテーマでお話します。

自分の経歴

まず、僕の立場についてです。僕は地方の特別支援学校と公立高校での勤務経験があります。また、小中学校の教員 ...

臨床心理学

Thumbnail of post image 027

こんにちは。中津です。

今回は、「親子関係を良好に保つコツ」というテーマでお話していきます。

親子関係を良好に保つコツ

親子関係を良好に保つためには、親と子の信頼関係が大切です。互いに嘘をついたり、気持ちを考えな ...

臨床心理学

Thumbnail of post image 175

こんにちは。中津です。

今回は、ただのエピソード話です。勉強にならないと思いますが、読んでみてください。

大学受験の失敗

僕は、もともと勉強が得意ではありませんでした。高校は県内の普通の進学校です。中学校では、そ ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 068

こんにちは。中津です。

今回は、「無気力型の不登校に関する考察」というテーマでお話していきます。不登校児の保護者の方読んでいただきたい記事となっています。

無気力型の不登校

2019年度の文部科学省調査によると、 ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 092

今回は、「なぜ不登校は親のせい言われるのか」というテーマでお話したいと思います。

不登校は親のせいなのか

結論から言うと、「ほとんどの場合は、親のせいじゃありませんが、親のせいの場合もあります。」と言っておきます。そう言うと ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 148

こんにちは。中津です。

今回は、『「(学校に)行かなくていい」は良くないかもしれない』というテーマでお話します。主に保護者の方に読んでいただきたい記事です。

「(学校に)行かなくていい」は良くないかもしれない

子 ...

公認心理師試験対策,理論・説・モデル・療法ほか

Thumbnail of post image 136

共同注意と指差し行動共同注意

共同注意は、生後9〜10ヶ月頃に出現します。親がふとどこかに目を向けたときに、乳児も親が見ている方向を追うようにして注意を向けます。これを共同注意と言います。大人になっても、誰かがふとどこかを見たときに目で ...

臨床心理学

Thumbnail of post image 006

こんにちは。中津です。

今回は、「なぜ親は兄弟姉妹を比較するのか」というテーマでお話していきます。

なぜ親は兄弟姉妹を比較するのか

皆さんは、自尊感情という言葉をご存知ですか?自尊感情は、自分の特性や個性といった ...

臨床心理学

Thumbnail of post image 109

こんにちは。中津です。

さて、今回は、小中高生の保護者の方を中心に読んでいただきたい記事になっています。「兄弟の比較がタブー言われる理由」というテーマでお話いたします。

兄弟の比較はタブーです。

この記事では、兄 ...

臨床心理学

Thumbnail of post image 130

こんにちは。中津です。

僕は大学院で学校臨床心理学を専攻していました。その経験から人の役に立つ心の在り方を発信しています。

今回は、「真面目すぎる人は損をする?」というテーマで、お話していきます。

真面目 ...