他者を巻き込む完璧主義は嫌われます┃三重県松阪市のカウンセリングルームCOZY
三重県松阪市のカウンセリングルームです。普段はフリースクールと個別指導塾をやっています。大学院で臨床心理学を専攻していたこともあり、カウンセリングも小規模でやっています。
人間関係でお困りの方もいらっしゃることと思います。 ...
コロナの影響で不登校は増えたのか[今後の教育の変化を予想する]
新型コロナの感染拡大に伴い、不登校は増えています。日本教職員組合が全国の小中高校や特別支援学校計1152校を対象にした大規模調査を行っています。対象の学校の22.7%が不登校や保健室登校などの子どもが「増えた」と回答しています。
【バレーボール】高さがない選手の生き残り方[経験談]
バレーボールでは、スパイクの強さやブロックの得点率は高さに比例すると言われています。これは簡単に解決できることではありませんが、高さがなくても生き抜く方法はあります。
高さがない選手の闘い方自分は、男子で172cmほどしか ...
不登校で親の責任が追求される理由
不登校の相談を受けて「親に責任がある」と言われた経験のある保護者さまが多いと聞きます。僕は、学校臨床を勉強してきた身として、「ああ、おそらく……」と思い当たる節があります。でも、心配しないでください。保護者さまを責めるつもりはありませ ...
場面緘黙症を自力で改善したい人へ【おすすめの方法を提案します】
場面緘黙症は、選択性緘黙とも言われ、本人の意思に反し、ある特定の場面において話すことができなくなります。話すことや注目されることに対する不安や恐怖によって場面緘黙症の症状が現れることから、不安感情を司る脳の扁桃体という部分の働きが関係 ...
【バレーボール】レシーブの極意は「状況で使い分ける」
こんにちは。
僕は、高校教員をしていました。勤務校は、バレーボールの全国常連校で、春の高校バレー(全国大会)ではベスト16になったときにコーチをしていました。
また、僕は大学でもバレーをしてきて、今でも社会人ク ...
教員を辞めたい!という方へ【おすすめの転職先 児童指導員】
教員を辞めたい!という方が増えています。
どうしても待遇の悪さがあるので、若い先生方は、自分の職業選択に迷いがあることと思います。僕自身、非正規教員でしたが、月平均の時間外勤務が170時間ほどあったため、身体を壊してしまい ...
男女の友情ってあると思いますか?【質問にお答えします】
社会心理学では、人間関係についての研究が多く行われています。人間関係といっても、友人関係、夫婦関係、恋愛関係など、内容は様々です。
今回は、たまたまSNSで「男女の友情ってあると思いますか?」とご質問をいただきましたので、 ...
【保護者向け】「朝、起きられない」が不登校に【知っておくべき意外な理由】
「朝、起きられない」という中学生や高校生って意外と多いんです。中でも、起きられないことによって、不登校や遅刻が増えすぎて単位不認定にまで至ってしまうことがあるんです。
「朝、起きられない」の意外な理由この理由は、いくつかあ ...
【保護者向け】不安症による不登校があるのを知っていますか?
子どもが不登校になった。でも、これといって原因があるわけでもない。どうして? とお困りの保護者の方に読んでほしい記事です。ぜひ、ご一読ください。
不安症が原因の不登校がある文部科学省の調査では、不登校の原因として「無気力」 ...