分離不安障害(分離不安症)

分離不安障害(SAD:Separation anxiety disorder)とは、愛着を持っている人からの分離に関して、年齢相応の発達より不適切で、過剰な恐怖や不安があることにより社会生活に支障がある状態を指します。 ...
元高校教員が教える高校入試の面接対策【よく出る質問と回答のコツ】

今回は、高校入試の際によく出題される質問と、その回答のコツをお話します。僕は、元高校教員です。あくまで元高校教員1人の意見として参考にしてください。
面接の基本高校入試の面接試験では、ある程度の型が決まっています。特に公立 ...
系統位置効果(初頭効果と親近効果、中心特性と周辺特性)、系統位置曲線【公認心理師試験対策】

系統位置効果とは、刺激として与えられる位置(順序)による効果のことです。
系統位置効果系統位置効果には、『初頭効果』と『親近効果』があります。
『初頭効果』は、初めに与えられた刺激が認知、記憶、印象形成などに影 ...
第3回公認心理師試験を受けました。勉強方法や体験談をお話します。【公認心理師試験対策】

公認心理師試験は、2020年12月20日で第3回試験が行われました。第3回試験は、当初は6月に行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、12月に延期したという流れがあります。
僕は大学院(教育科学専攻 ...
三隅二十二のPM理論【公認心理師試験対策】

社会心理学者であった三隅二十二(みすみ じゅうじ)は、レヴィンのグループ・ダイナミックス(集団力学)を日本に持ち込んだことでも知られています。
三隅は、集団力学を考える上で「リーダーシップ」の重要性を謳い、リーダーシップを ...
神経性無食欲症(拒食症)のカウンセリング

神経性無食欲症は「神経性痩せ症」や「拒食症」、英語圏では「Anorexia nervosa ; AN」と呼称されています。発症は10〜25歳(特に思春期)、女性に多いとされています。
原因と症状神経性無食欲症 ...
適応障害【公認心理師試験対策】

適応障害は、はっきりと確認できるストレスがあり、そのストレスの始まりから3ヶ月以内に情緒面、行動面に症状が出現するストレス因障害です。
情緒的症状と行動制限(回避や吐気など)があります。ストレスに対して不釣り合いな ...
ド素人がブログで200記事を書きました。【閲覧数と収益は?】

全く無知の状態からWordPressでブログを書き始めて、200記事に到達しましたので、現状報告をしたいと思います。
はじめにブログは心理学を中心に書いています。
僕が、大学院で臨床心理学を専攻していたこと、元 ...
急性ストレス障害【公認心理師試験対策】

急性ストレス障害(ASD;Acute Stress Disorder)とは、自身が心的外傷的出来事(危うく死ぬ、重傷を負う、性的暴力を受ける)を直に経験したり目にすることによって生じるストレス因障害です。
...
RBMT(リバーミード行動記憶検査)【公認心理師試験対策】

RBMT(The Rivermead Behavioral Memory Test;リバーミード行動記憶検査)とは、ケンブリッジ大学のWillsonB.A.博士らよって作成された心理検査で、主に高次機能障害の発見やリハビリ ...