公認心理師試験対策,理論・説・モデル・療法ほか

Thumbnail of post image 192

スーパーのキャリア発達理論

スーパー(Super,D.E.)は、自己概念を考える上で「職業的自己概念」に着目しました。職業選択をするということは、自己実現に近づくということです。

これらを考える上で職業的自己概念として、どん ...

公認心理師試験対策,障害・疾病・症状

Thumbnail of post image 125

広場恐怖症

広場恐怖症(Agoraphobia)は、不安障害の1つで公共交通機関や広い場所、人の多い場所などで不安や恐怖を感じ、その場にいることやその場での行動を避けたり、パニックが起こったりして、社会生活に支障が出る状態を指します。

公認心理師試験対策,障害・疾病・症状

Thumbnail of post image 030

パニック症/パニック障害

パニック症/パニック障害(Panic Disorder)は、突如とした恐怖や強烈な不安に襲われ、パニック発作を起こすことで社会生活に困難を示す障害です。

パニック発作は、心身への負担が大きいことから ...

公認心理師試験対策,障害・疾病・症状

Thumbnail of post image 125

レストレスレッグス症候群

レストレスレッグス症候群(Restless Leds Syndrome)は、むずむず脚症候群とも呼ばれ、下肢に不快感を抱く病気です。女性に多いとされています。

鉄分の不足により発症するため、妊娠中に ...

公認心理師試験対策,障害・疾病・症状

Thumbnail of post image 082

公認心理師試験で「認知症」の問題は必ず出題されています。特にどの参考書にも登場するのが、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、脳血管性型認知症です。

しかしながら、精神疾患の診断基準として用いられて ...

教育心理学,理論・説・モデル・療法ほか

Thumbnail of post image 077

教育方法論において、PBLという方法があります。教員の方でも、知っている方は少ないのではないでしょうか。というわけで、今回はPBLについて詳しく解説していきます。

PBLとは

PBLとは、Project Based Lear ...

公認心理師試験対策,理論・説・モデル・療法ほか

Thumbnail of post image 159

カプランの予防モデル

カプランもしくはキャプラン(Caplan,G.A.)は、コミュニティ心理学を軸に、都道府県や市区町村にあたる行政によるアプローチ方法を考えます。

そこで、支援の方針として、予防、危機介入、コンサルテーシ ...

公認心理師試験対策

Thumbnail of post image 128

第3回公認心理師試験は、2020年12月20日に実施され、2021年2月12日に合格発表がありました。今回、合格できましたので、その勉強に使用したテキストを紹介したいと思います。

合格体験談

僕は、臨床心理士の養成大学院では ...

公認心理師試験対策,臨床心理学,障害・疾病・症状

Thumbnail of post image 192

常同運動障害

常同運動障害(SMD:Stereotypic Mobement Disorder)は、乳幼児にみられる駆り立てられるように無意味な行動を繰り返す障害です。抜毛症や皮膚むしり症などの強迫性障害による繰り返し行動ではなく、精神 ...

不登校,公認心理師試験対策,臨床心理学

Thumbnail of post image 086

一般的に考えられる不登校の要因は、不安やいじめ、非行、学業不振などがあげられていますが、より詳細に捉えると、しばしば過敏性腸症候群のような病気や障害があげられることがあります。

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群(IBS:Irr ...