不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 059

三重県松阪市のフリースクールCOZYです。今回は、不登校のお子さんがいる保護者の方へ向けて記事を書かせていただきます。

「子どもの気持ちがわからない」とお困りの保護者の方、もしくは「親子関係が上手くいっていない」という保護 ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 073

今回は、中学生の不登校でお困りの保護者の方へ向けて、不登校の解決を目的に、ステップに分けて解決策をご紹介します。

不登校の原因や不登校の型(ひきこもりや非行など)によって、対応が上手くいかない場合もありますので、その際はぜ ...

不登校,臨床心理学

答えは『なります』です。

HSPが不登校の要因になる2つの理由

HSPを詳しく知りたい方はコチラのリンクをどうぞ

①気を使いすぎて疲れちゃう

HSPの特徴として、「他者に気を使いすぎる」ということがあります。「気を ...

お知らせ,不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 107

子どもが不登校になって、色んな人の支援を受けながら、月日が流れていくと、不登校になった要因が自分の中で整理されていきます。友人関係の問題であったり、担任の先生が嫌で不登校になったという子もいます。あのとき自分はどうするべきだったのか、 ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 121

社交不安障害は、以前は「社会不安障害」と言われていました。現在では、社会活動全般で行動が制限されるものではないとの解釈から、社交不安障害と呼ばれるようになり、定着しつつあります。これは、あくまで名称の違いであって、特に症状が変わってい ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 101

こんにちは。フリースクールCOZYです。

こんな質問がありましたので、僕の立場からの考えをお伝えしたいと思います。

今、不登校なんですけど、やっぱり学校に行ったほうがいいですか?

この質問は多いです。今回は、僕の ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 098

こんにちは。フリースクールCOZYです。

今回は、不登校を選択した子どもたちに、僕なりに考える『生きるとはどういうことか』を伝えたいと思います。まず、『生きる』ことの意味づけは、人によって異なると思っています。人はそれぞれ ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 031

こんにちは。フリースクールCOZYです。

今回は、何かしらの理由があって、不登校の状況にある子どもの保護者の皆様に向けて、僕の考えを提案したいと思います。保護者の視点で考えたとき、子どもが不登校になったら、心配にもなるでし ...

不登校,臨床心理学

Thumbnail of post image 021

今回は、僕が大学院生の時に、ボランティアで行かせていただいていた適応指導教室について、お話したいと思います。あくまで一例ですが、参考になれば幸いです。見学もできるので、各適応指導教室に問い合わせてみてください。

適応指導教室とは ...